![]() |
アメリカ ドライブ -魅力的な街を走る- |
アメリカの「魅力的な街」への旅 |
![]() |
カリフォルニア・ワインの故郷 ナパ・バレー | ||
カリフォルニア州。サンフランシスコの北、車で1時間半に位置するカリフォルニアワインの産地です。お隣のソノマと共に、「カリフォルニアワインの故郷」と呼ばれています。 ロバートモンダビ、ベリンジャー、ニューバウム・コッポラなどの有名ワイナリーから家族経営の小規模なワイナリーまで、個性的なワイナリーが数多くあります。気軽にテイスティングしてお気に入りのワインを見つけてください。 |
|||
ナパ・バレーのブドウ畑 |
![]() |
![]() |
ナパ・バレーへの旅 | |
サンフランシスコから近いので、日帰りツアーが出ています。自分のペースでじっくり楽しむなら、レンタカーで訪れましょう。ゴールデンゲート・ブリッジを渡るルートは周りの景色も楽しめ、ドライブに最適です。 ヨセミテ国立公園などと一緒に回る、日本語のバスツアーもお勧めです。 |
||
*ワインの故郷ナパバレーとヨセミテ&セコイア国立公園 | :3泊4日のバスツアーです | |
*ワインカントリーとヨセミテ&セコイア大自然巡り | :2泊3日のドライブ・モデルコースです。 | |
*モントレー半島とワインの産地ナパ・バレー | :2泊3日のドライブ・モデルコースです。 | |
*ヨセミテ国立公園とナパ・バレー | :2泊3日のドライブ・モデルコースです。 |
![]() |
ナパの名を高めた ロバート・モンダビ・ワイナリー | ![]() |
ナパの街から50km北のカリストガまで縦長に広がる盆地はブドウ畑で埋め尽くされています。1800年代半ばに生産が始まり、当初はヨーロッパワインと比較され低い評価が続きましたが、1976年のパリでのブラインド・テイスティングで赤、白ともナパのワインが優勝し、漸く世界の評価が高まりました。 今ではブティック・ワイナリーから偉容を誇る有名ワイナリーまで200以上の個性的なワイナリーが点在しています。 その中でも、長く続いた低い評価に負けず、強い意志でナパ・ワインの質と知名度を上げ、今日のナパの繁栄を作り出した功労者、ロバート・モンダビ氏のワイナリー。 ワイナリー・ツアーを最初に始め、広い前庭で野外コンサートを開くなど、ワイナリーを積極的に公開しつつ上質のワインを生産し続けています。 |
![]() |
葡萄畑の中をのんびり走るワイントレイン | |
観光客に絶大な人気のワイン・トレイン。ナパの街から出発しセントヘレナまでの往復60kmを3時間かけてのんびり走ります。 車窓の眺めを楽しみながら、ワインとランチやディナーに舌鼓を打ちます。ナパ駅の待合室では、ワインのテイスティングができたり、ワインを中心に土産物ショップが並んでいます。 |
![]() |
ぜひ訪れたい ビンテージ1870 | ![]() |
バレーの中心に位置するヨウントビルはお洒落なB&Bやレストランが集まる街。ここにある「ビンテージ1870」はぜひとも寄りたい場所です。50年前までワイナリーだったレンガ造りの建物が保存され、センスの良いギャラリーやワイン・レストランが人気です。 |
![]() |
有限会社シー・エム・ケイ 東京都知事登録旅行業 第3-4273号. Copyright (C) 2006 CMK. All Rights Reserved. |